イベント Event 条件指定検索 エリアを選択 北東エリア 東エリア 西エリア 指定した条件で検索 検索条件をクリア カテゴリを選択 食べる 遊ぶ 観る・学ぶ 指定した条件で検索 検索条件をクリア 開催日を選択 指定した条件で検索 検索条件をクリア 12件ありました 開催前 盆竹灯籠まつり(横須賀市満昌寺) 開催日 8/31(日) 開催場所 横須賀市満昌寺(神奈川県横須賀市大矢部1‒5‒10) 横須賀市、三浦市の6寺院が、 7月から8月の1~3日間、各寺院で竹灯籠を300~500個程度境内に飾り、夜間はライトアップを実施いたします。基本は若手僧侶が中心となり、竹灯籠を竹の伐採から手作業で製作しますが、各寺院の檀家や地域住民と共作で竹灯籠を製作しています。 また、七夕とお盆の時期に開催するため、七夕飾りを境内に配置し祈願ができるようなスペースを設けたり、先祖に思いを馳せる手紙参り、盆踊りなど工夫を凝らした取り組みを行う予定です。 観る・学ぶ 開催前 第1回 鴨居みなとまつり花火大会 開催日 9/6(土) 開催場所 鴨居港海岸(横須賀市鴨居3-13-14) ※近隣に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 ※会場周辺交通規制の予定あり。 横須賀市鴨居港海岸で、初の花火大会が開催されます! この花火大会は、地元の若者たちが中心となって企画・運営を行い、地域の皆さんと力を合わせてつくりあげる、心あたたまる特別なイベントです。 当日は、約1,000発の花火が鴨居の夜空を鮮やかに彩ります🎆 夏の終わり、鴨居の空に咲く大輪の花火。 地元の想いがつまったこの特別なイベントで、あなただけの夏の思い出をつくりませんか? 遊ぶ 開催前 昭和の教科書展示 開催日 9/24(水)〜10/1(水) 開催場所 横須賀市教育研究所(横須賀市久里浜6-14-3) 横須賀市教育研究所では、明治からの教科書・指導書を収集・保管しています。今回、初めて一般公開します。 観る・学ぶ 開催前 YRPオープンイノベーションデー2025 開催日 10/3(金)〜10/4(土) 開催場所 YRPセンター1番館及び中庭 YRPオープンイノベーションデーは、YRP進出機関などによる成果発表、施設一般公開などを行う年に一度のイベントです。 本イベントでは、研究者から直接、最新の研究成果を聞くことができる展示会や、「サイバーセキュリティ」をテーマとした講演会を開催します。 土曜日は、「賑わいデー」として多くの皆様に楽しんでいただけるプログラムもご用意しています。 会期中は、「どなたでも・いつでも」ご来場いただけます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 観る・学ぶ 開催前 よこすか開国花火大会2025 開催日 10/5(日) 開催場所 うみかぜ公園(神奈川県横須賀市平成町3丁目23)ほか 三浦半島最大級となる1万発の花火を打ち揚げます。 秋の夜空、横須賀の海に打ち上る色とりどりの華やかな花火をお楽しみください。 詳細は決まり次第、掲載いたします。 遊ぶ 開催前 20世紀前半の横須賀と出版(企画2) 開催日 10/24(金)〜12/24(水) 開催場所 横須賀市立中央図書館1階(横須賀市上町1-61) 横須賀市立中央図書館では、20世紀前半、横須賀の書店などの出版物から当時を振り返ります。 観る・学ぶ 開催前 第46回よこすかみこしパレード 開催日 10/26(日) 開催場所 その他、情報は調整中につき決まり次第お知らせいたします。※荒天中止 遊ぶ 終了 【30周年記念企画】7/7の猿島航路は〝全員無料〟 開催日 7/7(月) 開催場所 猿島(横須賀市猿島) 今年の7月7日(月)は、猿島航路が再開してから30年という記念すべき日。 この日には皆さまへの感謝を込めて〝猿島航路を無料〟で運航します! 遊ぶ 終了 第28回 衣笠商店街2025 夕涼み会 開催日 7/5(土) 開催場所 衣笠商店街(横須賀市衣笠栄町1-70) 夏の始まり、恒例の衣笠商店街の夕涼み会を開催します。 衣笠商店街に、夜店が並び、近隣の子どもたちによる七夕飾りが彩ります。 遊ぶ 終了 盆竹灯籠まつり(横須賀市不断寺) 開催日 7/4(金) 開催場所 横須賀市不断寺(神奈川県横須賀市長井5丁目1-1) 横須賀市、三浦市の6寺院が、 7月から8月の1~3日間、各寺院で竹灯籠を300~500個程度境内に飾り、夜間はライトアップを実施いたします。基本は若手僧侶が中心となり、竹灯籠を竹の伐採から手作業で製作しますが、各寺院の檀家や地域住民と共作で竹灯籠を製作しています。 また、七夕とお盆の時期に開催するため、七夕飾りを境内に配置し祈願ができるようなスペースを設けたり、先祖に思いを馳せる手紙参り、盆踊りなど工夫を凝らした取り組みを行う予定です。 観る・学ぶ 終了 大津諏訪神社 夏越しの大祓 開催日 6/30(月) 開催場所 大津諏訪神社 境内(大津町4-22-22) 何気なく日々の生活を送っている中で、無意識のうちに身に付けてしまった罪やけがれを、人形(ひとがた)に移して、身も心も清める神事です。 どなたでもご参列いただけますので、この機会に心身の清めと無病息災をお祈りください。 (ご参列の皆様には茅の輪守りを授与いたします)大津観光協会 遊ぶ 終了 第3回にこにこマルシェ 開催日 6/29(日) 開催場所 よこすかポートマーケット館内通路 9名の作家さんによるマルシェが開催されます!ぜひ当日お越しください! 遊ぶ 投稿のページ送り < 1 2 3 4 … 35 >