
YRP野比駅〜京急久里浜駅コース
YRP 野比駅を出発し、ペリー提督が上陸した地、久里浜を目指す。 コースの前半は、海沿いの開放的な景色が続く。 久里浜ではペリーゆかりの地や、色鮮やかな花々が咲く公園を巡ろう。
ルート情報
所要時間 | 3時間7分 |
---|---|
距離 | 11.9km |
高低差 | |
|
ルートガイド

START
1長岡半太郎記念館・ 若山牧水資料館

世界的な物理学者で知られる、長岡半太郎の別荘跡地に建つ。 長岡の業績を示す資料を展示する。 同じく、この地にゆかりのある歌人若山牧水にまつわ る資料や写真も見ることができる。
1.6km
2北下浦海岸通り

房総半島を望む見晴らしの良い通り。通称「水仙ロード」と呼ばれ、 例年12 ~ 1 月に約100 万本のスイセンが咲く。 千駄ヶ崎から若山牧水広場までの約3㎞にわたって続く。
2.9km
3住吉神社

治承4(1180)年、衣笠合戦の際に三浦一族が戦勝を祈願したとされる。 寿永元(1182)年には源頼朝が息子頼家の誕生を奉謝して神馬を奉納。 のちに頼朝や頼家が参詣した。
0.7km
4ペリー公園

アメリカ海軍ペリー提督の久里浜上陸を記念して造られた公園。 園内には、上陸の記念碑やペリー記念館などがある。 ペリー記念館では、黒船来航を再現したジオラマや上陸にまつわる資料を展示。
2.3km
5くりはま花の国

花をテーマにした、自然豊かな公園。一年を通じて花が楽しめ、春のポピー、秋のコスモスは特に人気が高い。 自然の地形を生かした広大な園内には、ハーブ園や無料の足湯、大型遊具などがある。
1.7km
6久里浜天神社

菅原道真公を祀り、「久里浜の天神さま」として親しまれる神社。 江戸時代、開墾工事の成功を祈願し、摂津国の福島天満宮を勧請したと伝わる。
1.6km
GOAL